SDGs茅玉 2023 SDGs貢献都市神戸のフォトオブジェ 稲藁は米作りの副産物として、屋根に葺いたあと堆肥として 土に還し、 あたりまえに循環利用されていた素材です。 球体に神戸の色々な農家さんの稲藁を使い、 山と田畑と街がどれも神戸らしい風景として、 色味の違いで、神戸の風景をイメージしながら制作しました。 フォトオブジェということで、 大事に持ちたくなるように 大きさは直径一尺程度 重さは赤ちゃんくらいに デザインしています。